
売上の一部が、サンゴの保全活動に
「海人ぬ宝」は、単なるウォーターサーバーではありません。
売上の一部は
沖縄のサンゴ保全プロジェクトに還元され、
企業としての社会貢献・ブランディング
にもつながります。

営業力だけで積み上がる、
“仕組み型ビジネス”の代理店を募集中!


-
ウォーターサーバー市場は、健康意識の高まりや、在宅率の上昇、備蓄ニーズの拡大といった背景を受けて、2024年も前年比105.5%で伸び続けています(JDSA調べ)。
なかでも、重たいボトルの受け取りや保管がいらない“ボトルレス型”は、共働き家庭や個人事業主を中心に利用が広がり、一部調査では350億円規模に達するとも言われています。「使いやすさ」と「健康ニーズ」を両立した商材だからこそ、企業としても“扱いやすい”ビジネスになってきているのです。
-
このモデルでは、1台契約ごとに毎月安定して売上が発生し続けるのが最大の特徴です。前年比105.5%で伸び続けています
- 平均継続率:99.7%(2023年データ)
- 粗利率:平均85%前後
- 配送にかかる手間・費用はゼロ
- 1年後には数十台が積み上がり、営業せずとも収益が発生
たとえば、月5台契約でも1年で60台。 解約率が1%未満のため、翌年以降もベース収益として残ります。
“売って終わり”のビジネスではなく、 “売ったあとが本番”の継続型収益モデルです。 -
導入企業の多くが、契約を獲得している背景には「営業の再現性が高い仕組み化」があります。
- 初回提案トークスクリプト(汎用パターン複数)
- 集金代行システムの一括利用
- 無償の販促ツール一式(チラシ/SNS投稿例/バナー)
さらに、営業チームを持つ企業は“研修なしでも動ける”ほど、提案設計がシンプルです。 -
「給水型×サンゴろ過」というユニークな仕組みは、 現在、関連キーワード検索でほぼ独占状態となっており、 他社と比較されにくい優位性があります。
また、実際に購入・使用しているユーザーによるSNS投稿も増えており、 商品自体への信頼感や共感が着実に広がっているのが特徴です。
これにより、営業現場でも 「初めて聞く商材への抵抗感」が少なく、話を聞いてもらいやすいという利点があります。 -
「海人ぬ宝」は、売上の一部を沖縄のサンゴ保全活動に活用しており、 事業としてこの商品を扱うことで、環境保全に貢献する仕組みの一部を担うことができます。
つまり、単なる物販ではなく、 “水を通じて環境に貢献する事業”として展開可能です。
そのため代理店・販売パートナーとなる企業様自身が、- 環境配慮型の商品を取り扱う企業
- SDGsやCSRを意識した取り組みを行う企業
としての打ち出しを行うことも可能です。
自社のブランド方針に「社会貢献」や「地域貢献」を加えたいとお考えであれば、 この商材は事業活動とCSRを両立できる選択肢の一つになり得ます。

「続けたくなる水」だからこそ、解約されにくい。
毎日の生活に自然と広がり、満足度が高まります。
たとえば、料理や炊飯にも気兼ねなく使えるため、
利用量が増えても定額。
これが「解約率0.7%」という継続率の高さにつながっています。


- この段階で参入すれば、
地域のポジションを最初に押さえることができる
競合が少ないうちにシェアを獲得できる
営業成果が継続収入として積み上がっていく
- という、参入タイミングによる利益の差が圧倒的です。

今このタイミングなら、
検索でも注目されている給水型✕サンゴろ過システムを武器に、
競合ゼロの状態で営業展開できる、数少ないフェーズです。

-
初期費用
12万円
還元率60%
初めての導入やテスト導入
まずは1台から試したい方向け
-
初期費用
還元率66〜68%
営業ルートを持つ会社
副商材としても扱いやすい
人気コース -
初期費用
還元率68〜69%(仕入れ調整あり)
本気で事業化したい会社
独占地域を狙いたい方向け
詳細は面談でお伝えします
- 地域の人口や営業リソースに応じて、
無理のないスタートが可能です。 - 本部による支援内容はすべてのコースで共通なので、
どのプランでも安心して始められます。

ご契約までの流れ
-
日程選択
「今すぐZoom商談を予約する」のボタンからお申し込みください。
当日ご参加いただくためのURLをメールにて送付させていただきます。 -
ZOOM商談
専門スタッフがご案内いたします。
貴社にあったご提案をさせていただきます。
ご不明点・懸念点などお気軽にご相談ください。 -
ご契約
ご納得いただいた場合のみ、ご契約手続きに入らせていただきます。
その後のサポートなどについては、ご契約後にお伝えさせていただきます。
営業力だけで積み上がる、
“仕組み型ビジネス”の代理店を募集中!